はじめに
この記事をぽちっと開いてくださった方、ありがとうございます🙌
企画部2年のまおまおです🌸
ついに、南山大学もQ3Q4共にオンライン講義のお知らせが来ましたね。
コロナが流行って半年、いや、あっという間に一年が経とうとしていることに驚いています。
私はインドア派なので、外出自粛にはほとんどストレスを感じることはないのですが、
オンライン講義での課題に追われるのが大変です…。
講義→課題→バイト→自由時間の変わらない日々を過ごしています。
そんなわけで家にいる時間が長くなっているのですが🏠
家にいるとつい冷蔵庫を開けて何か食べたくなる時がありませんか??
そこで今回は、
小腹がすいた時によく食べるもの
そしてその時に欠かせない私の好きな調味料
「つけてみそかけてみそ」と「味道楽」の2つを紹介します!!

*つけてみそかけてみそ*
これは私の中で最強の調味料です!!
ストックが欠かせません笑笑
小腹が空いた時に、私はよく、豆腐かきゅうりか千切りキャベツを食べます。
何もつけずにそのままでも食べることもありますが、つけてみそかけてみそをかけるとさらに美味しくなるので好きです!

誰でも10秒でできます。
実際はキュウリに直でかけながら食べることがほとんど。
あの甘くて濃くて美味しい味噌が
チューブ型で手軽に食べられる!
そんな良いところだらけの、つけてみそかけてみそがいつでも手に入る愛知県に生まれて良かったなあ〜と思います。
*味道楽*
あの有名ふりかけ、「のりたま」の仲間です。
私はのりたまよりも断然、味道楽派です。
これも万能調味料なんですよね〜
ストックが欠かせません笑笑
もちろん、ふりかけなので炊きたてのご飯にかけて食べるのも美味しいのですが、
特にお勧めしたい食べ方があります。
それは…
温泉卵のトッピングにかける!!です!

見た目は気にしないでください…
温泉卵に出汁つゆをかけて食べるのも、間違い無く美味しいのですが、味道楽をちょこっとかける一手間で抜群に旨味が倍増します!!
鰹節と海苔の風味に加えて、ふりかけのサクサクの食感がトロトロの温泉卵にアクセントを加えてくれるので最高です✨
時間のある方は、温泉卵と味道楽ふりかけを買ってきてぜひ試してみてください!
おわりに
そこそこ長い文章にも関わらず、
完全に自己満足の内容になってしまいました🤦♀️
それでも、
粋のテーマでもある
「名南生に驚きときっかけを。」
が少しでも伝えられていたら嬉しいです。
記事を読んでくださり、ありがとうございました🌸