こんにちは〜、夏休みの終わりが近づき少々の悲愴感が漂い始めた営業部1年のあずきです。
そんな私ですが、先日大学の友人Rちゃんの故郷、岐阜の高山に行ってきました!同じ学部の仲良しメンバー総勢7人の1泊2日、女子旅!!
古い町並、いとをかし。
到着するとお昼過ぎ。まずは昔からの建物が多く残る「古い町並」をぶらぶら。
落ち着いた大人の雰囲気が漂う街です

テレビによく映る有名な紅色の橋でパシャリ
昼間なのに涼しい風がそよそよ。有名な観光地だけど静かで自然も豊か。時間がのんびり過ぎていきます。地元民Rちゃんはここが通学路で毎日自転車で爆速で走っていたという。羨ましすぎか…!
やっぱり食!
ですよね。食べ物全部おいしかったです!
飛騨ミルクかき氷に~

地元の方が釣って下さった鮎の塩焼き!
特に印象的だったのが鮎の塩焼きを出してくれたお店。囲炉裏を囲んでみんなでわいわい。店主さん(ママさん)は陽気でサービス精神たっぷりな方。いろんなお土産を渡してくれました😊
お腹一杯ご飯を食べた一行は半弓道場へ。座ったまま弓を射て遊ぶことができる弓道場。あずき、初弓道です!!

的を狙って~

当てました!!これは秋学期幸先が良い予感…!
自然に囲まれた2日目
2日目は宇津江四十八滝というところに行きました!
う、美しい~!

光と滝のミストで光・合・成!

自然の中でのおにぎりはおいしすぎる
やっほー!お母さん、聞こえる?
あっという間に時間が過ぎ、帰りの時間に。帰りのバスはもちろん、爆睡でした。いやー、本当に楽しすぎました。
最後に
Rちゃん一家の絶大なるおもてなしのおかげで格安で高山をエンジョイすることができました!本当にありがとうございました!!感謝し尽くせないです…!
粋では毎号、様々な旅先を紹介しています。旅好きのあなた!してみたいけど踏み出せないあなたも!ぜひフリーペーパー粋を手に取ってみてくださいね!