名大・南山生のためのフリーペーパー『粋』 公式WEBサイト

コラム

人文科学の窓 2

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ちゃづです!

直感を感じたことはありますか?いわゆる「虫の知らせ」です。思考の過程を飛ばして答えだけが分かる、という不思議な現象の一部は脳科学的に解明されています。基底核という手続き記憶に関する部分が、無意識のうちにを推論を行っており、弾き出された答えを私たちに教えてくれるのです。脳は私たちの意識の外で複雑な演算を行っていますが、私たちが把握出来るのはその出力のみです。人間の心には無意識が存在すると心理学の世界でも言われています。私たちが認識できるかは別として、心の動き(感情)には緩やかな因果があると思います。緩やかな、とぼかしたのは脳は精密な機械ではないからです。しかし全てが偶然の産物ではありません。私たちの感情の動きには隠された理由があります。今の感情には原因らしきものがあります。今の感情が何かを成し遂げようとしてる、つまり結果のための原因になっているかもしれません。因果を考えることは、少し離れた視点から自分を見つめる手段の一つです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちゃづ

© 2013-2023 学生団体『粋』